ここに来れば何かが見つかる - 日本臨床救急医学会 新しい情報プラットホームの構築について
会員各位
ここに来れば何かが見つかる
- 日本臨床救急医学会 新しい情報プラットホームの構築
平素より本会の活動にご支援とご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、新執行部となり、理事会、各役員との協議の上、本会からの様々な知見に関わる情報発信力を強化するために、WEBサイトの改修、機能拡充をはかり、今後、下記のコンテンツを提供していく予定ですので、会員の皆様にお知らせ申し上げます。
また、これに関するご意見がございましたら、事務局までご連絡をお願い致します。
1)会員システムのオンライン構築を進めており、完了しましたら改めて皆様にご通知申し上げます。
ご自身での会員情報の確認、修正、また年会費のカード決済が可能となる予定です。
2)過去の学術集会の会長講演、その他会長から御推薦のあった講演・発表、また抄録誌PDFについて、ホームページ上で公開予定です。
※直近10年分程度を予定
※抄録PDFの掲載に際し、「過去の学術集会抄録集のアーカイブ化、およびホームページ掲載にあたっての著作権の委譲についてのお願い」をホームページのお知らせにも掲載致しましたのでご確認下さい。
3)本会が関わっている各種研修コースについての紹介動画等を掲載していく予定です。
4)新しく設置された「地域救急診療体制の在り方検討委員会」から演者を選定し、地域救急診療体制に関する講演動画を掲載予定です。
5)救急科専門でない方がMCに関わった場合の具体的対処法に関する動画を掲載予定です。
6)日本救急看護学会と合同で「救急電話相談」に関するシンポジウムを今後開催予定であり、当該動画もホームページに掲載予定です。
7)その他、会員の皆様に有益な講演コンテンツを随時作成し掲載予定です。
以上、引き続き、本会へのご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人 日本臨床救急医学会
代表理事 森村 尚登
【お問合せ先】
一般社団法人 日本臨床救急医学会 事務所
〒164-0001東京都中野区中野2-2-3
E-mail:jsem_jimu@herusu-shuppan.co.jp
▼ここに来れば何かが見つかる -日本臨床救急医学会 新しい情報プラットホームの構築