About 事務局日本臨床救急医学会
This author has yet to write their bio.
Meanwhile lets just say that we are proud 事務局日本臨床救急医学会 contributed a whooping 10 entries.
Entries by 事務局日本臨床救急医学会
[お知らせ]訃報
会員各位
当会功労会員 髙橋 愛樹 先生(昭和大学医学部名誉教授 元昭和大藤が丘救急)が5月3日にご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ご葬儀
■日時:令和4年5月10日(火)10時半-12時
■式場:代々幡斎場
■喪主:髙橋 宏樹 様
当会より、供花・弔電の手配をいたしました。
ご遺族のご意向により、ご参列の際は、コロナ渦ということを踏まえ、団体の代表者の方のみのご参列をお願い申し上げます。
取り急ぎ、ご報告申し上げます。
一般社団法人 日本臨床救急医学会
代表理事 溝端康光
日本版敗血症診療ガイドライン2020に関するアンケート調査実施のお願い
日本版敗血症診療ガイドライン2020に関するアンケート調査実施のお願い
謹啓
向春の候、貴学会におかれましては益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は、貴学会において「日本版敗血症診療ガイドライン2020」のアンケー ト調査の実施をご承諾賜り、心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染 症など厳しい社会情勢の中恐縮ではございますが、貴学会会員の皆様へ日本版敗 血症診療ガイドライン2020に関するアンケート調査( https://jp.surveymonkey.com/r/MN8BKKC )(回答時間1分程度)を実施いただければ幸いに存じます。
アンケート調査期間は2022年3月1日~3月31日です。
日本集中治療医学会・日本救急医学会では、本アンケート結果を生かし、日本版 敗血症診療ガイドラインを今後より多くの医療者の皆様にご活用いただけるよう に改善して参ります。また、アンケート結果は、日本集中治療医学会・日本救急 医学会の学会機関誌などで報告させていただく予定です。。
何卒、「日本版敗血症診療ガイドライン2020アンケート調査」のご協力・ご支援 を宜しくお願い申し上げます。
敬具
2022年2月吉日
一般社団法人日本集中治療医学会
理事長 西田 修
一般社団法人日本救急医学会
代表理事 坂本 哲也
日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会
委員長 江木 盛時
委員長 小倉 裕司
事務局メールのシステムエラーについて
各位
平素より大変お世話になっております。
本日、事務局メール(jsem_jimu◆herusu-shuppan.co.jp)、(jsem-gakkai◆umin.ac.jp(※「◆」部分は「@」に置き換えて下さい)が、システム元の障害のため、送受信ができない状況となっており、現在、システム元で復旧作業中です。
メールがエラーとなられた際など、申し訳ございませんが、お時間を空けて再度お送りいただければ幸いです。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
日本臨床救急医学会事務局
国際宇宙ステーション(ISS)滞在中に取得したヒト対象サンプル・データの 利用に関するアンケートの御依頼(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA))
日本臨床救急医学会
会員の皆様
広報委員会
担当理事 冨岡 譲二
委員長 西池 成章
いつも広報委員会活動にご協力を賜り有難うございます。この度、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)の関連団体であります一般財団法人日本宇宙フォーラム宇宙利用事業部 生命科学研究グループより、JAXAが実験で取得したデータの利用に関するアンケート調査の広報依頼がありました。研究者の皆様がどのようなデータを求めているかを調査する簡単なWEBアンケートです。ご興味のある方は、下記URLのアンケート調査にご協力をお願いいたします。
尚、本アンケートにつきましては、学会は広報活動のみとし、それ以外の案件につきましては関与いたしません。
====================================
【国際宇宙ステーション(ISS)滞在中に取得したヒト対象サンプル・データの利用に関するアンケートへのご協力のお願い】
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士(日・米・欧州・カナダの宇宙機関所属の宇宙飛行士)を対象とするJAXAが参加した実験で取得した試料およびデータを広く有効活用するための方法を検討しています。どのような方法であれば、研究者の皆様に試料やデータを有効に活用いただける かご意見をいただきたくWEBアンケートを実施しますので、以下のURLからアンケートにご協力いただけますと幸いです。アンケートは無記名方式、所要時間は10分程度です。回答者個人の特定や個人情報の収集は行いません。2022年3月18 日(金)までにご回答ください。
アンケートの結果は、試料・データ利用の公募あるいはデータバンク・バイオバンク設置の際の参考にさせて頂きます。なお、本アンケートは、ご回答いただいた内容に沿った試料・データの利用をお約束するものではありません。また、現時点ではJAXAでの有効利用を検討している段階であり、実際に利用できるものではありませんのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
※このアンケートはJAXA有人宇宙技術部門宇宙飛行士運用技術ユニットとの契約に基づき(一財)日本宇宙フォーラムが実施しております。
ご不明の点等ございましたら、以下にご連絡ください。
contact-JLSDA(at)jsforum.or.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。
日本臨床救急医学会誌第25巻1号 公開のご案内
2022年2月28日 日本臨床救急医学会誌第25巻1号が公開されました。
こちらからご覧ください。
(J-STAGE 日本臨床救急医学会雑誌)
救急認定薬剤師認定の第11回認定審査・第2回/第7回認定更新審査の公示について
2022年02月03日 by 事務局日本臨床救急医学会医療機関に所属する救急救命士に対する研修の講師となる人材のための講習会のお知らせ(厚生労働省「医療機関に所属する救急救命士に対する研修体制整備事業」の一環)
関係者各位
厚生労働省の「医療機関に所属する救急救命士に対する研修体制整備事業」の一環である「医療機関に所属する救急救命士に対する研修の講師となる人材のための講習会(医療機関に所属する救急救命士に対する研修を指導するための講習会)」について、一般社団法人臨床教育開発推進機構(ODPEC)様から開催のお知らせを頂きました。
詳細は下記をご確認下さい。
年会費お支払い時の払込料金変更のお知らせ
会員各位
平素より大変お世話になっております。
日本臨床救急医学会事務所です。
2022年1月17日(月)から、年会費を現金でお支払いの場合に、払込料金が加算となりますのでお知らせいたします。
変更前:現金でお支払いの場合、払込料金0円
変更後:現金でお支払いの場合、払込料金(110円)が加算
※ゆうちょ口座の通帳またはカードでお支払いする場合は払込料金の負担はなし
日本臨床救急医学会誌第24巻6号 公開のご案内
2021年12月31日 日本臨床救急医学会誌第24巻6号が公開されました。
こちらからご覧ください。
(J-STAGE 日本臨床救急医学会雑誌)