はじめに
PEMEC(Prehospital Emergency Medical Evaluation and Care)コースの開催情報、あるいはPEMECコースの受講者・インストラクター募集に関する情報は、日本臨床救急医学会ホームページのトップページにも掲載されます。日本臨床救急医学会総会・学術集会で併設コースとして開催される場合は、総会・学術集会ホームページに募集要項が掲載される場合もあります。
PEMECコース開催情報や受講者・インストラクター募集要項が掲示されている場合であっても、すでに募集を終了している場合や、公募を行っていない場合があります。詳しい情報は開催者、または運営者の一般社団法人臨床教育開発推進機構(ODPEC; Organization on Development and Progress for Education in Clinical Medicine)事務局までお問い合わせください。
★インストラクター制度およびマスターインストラクター制度策定以前のPEMECコース受講者およびPEMECコースで指導をされていた皆様(つまりインストラクターおよびマスターインストラクター認定証を持っていない皆様)へ
※ PEMEC資格更新に関する重要なお知らせ ※
(2025年3月4日時点)
日頃から,PEMECコース開催にご理解とご協力ありがとうございます.
2024年度は多くのPEMECコースを開催することが出来ました.しかし,開催場所が限定されていたことから,指導者として参加が困難であった方もいらっしゃるかと思います.そこで,PEMEC資格更新期限を下記のように延長したいと考えております.
<インストラクター資格を持っていない方>
◆PEMECコース開催開始~PEMECコースを受講したが,2025年3月31日の時点でPEMECコースの指導歴(インストラクターキャンディデイトを含む)がない方
⇒ 2026年3月31日までにPEMECコースに『インストラクターキャンディデイト』として参加することでインストラクター申請が可能である.
※PEMECコース受講とみなす「タスク参加」は「なし」としました.
<インストラクター資格を持っている方>
◆PEMECコース開催開始~2021年3月31日までにインストラクターとなった(インストラクター期限が最長で2023年3月31日)が,2025年3月31日の時点で,インストラクターとして指導歴がない方
⇒ 2026年3月31日までに少なくとも1回以上の指導を行うことでインストラクターを更新できる。次の期限は2028年3月31日までとなる.
◆2021年4月1日以降にインストラクターとなり,インストラクター期限が2025年3月31日で,2025年3月31日の時点でインストラクターとして指導歴がない方
⇒ 2026年3月31日までに少なくとも1回以上の指導を行うことでインストラクターの更新出来る.次の期限は2028年3月31日までとなる.
<マスターインストラクター資格を持っている方>
◆PEMECコース開催開始~2021年3月31日までにマスターインストラクターとなった(マスターインストラクター期限が最長で2023年3月31日)が,2025年3月31日の時点で,インストラクターとして指導歴がない方
⇒ 2026年3月31日までに少なくとも2回以上の指導を行うことでマスターインストラクターを更新できる.次の期限は2028年3月31日までとなる.
◆2021年4月1日以降にマスターインストラクターとなり,マスターインストラクター期限が2025年3月31日で,2025年3月31日の時点でインストラクターとして指導歴が2回に満たない方
⇒ 2026年3月31日までに少なくとも2回以上の指導を行うことでマスターインストラクターを更新できる.次の期限は2028年3月31日までとなる.
※詳細は下記をご確認下さい。
PEMEC資格更新に関するお知らせ