救急認定薬剤師 公示
第11回救急認定薬剤師認定審査、2022(R4)年度救急認定薬剤師講習会・試験
および、第2回・第7回認定者更新審査について
規則・細則及び各申請書式は、こちら。
救急認定薬剤師 (新規)認定審査および、認定更新審査 公示
【(新規)認定審査スケジュール】
(新規)認定審査について、以下の通り実施します。
1)認定申請期間は2022年3月1日~5月31日とする。→終了しました。
※ 2022年度(新規)認定審査 につきましては、
提出書類を電子媒体として、CDに保存してご提出いただけますようお願い申し上げます。
※ 書類の性質上、配達経過を追跡できるレターパック・書留郵便 等のご利用をお願い致します。
<書類提出先>
〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3 (株)へるす出版事業部内
一般社団法人 日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師認定委員会 宛
(2022年度 第11回 救急認定薬剤師認定 新規申請 と明記のこと)
以上
【認定更新審査スケジュール】
※第2回認定者〔更新認定日;平成29年11月14日更新付の認定者〕
第7回認定者〔初回認定日;平成29年11月14日認定付の認定者〕が更新対象者となります。
該当者を確認する際は、認定者一覧表ページをご確認下さい。
※2022年度(更新)認定審査 につきましては、
提出書類を電子媒体として、CDに保存してご提出いただけますようお願い申し上げます。
※書類の性質上、配達経過を追跡できるレターパック・書留郵便 等のご利用をお願い致します。
1)更新申請期間は2022年3月1日~6月30日とする。→終了しました。
※規則・細則より、更新要件をご確認下さい。
<書類提出先>
〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3 (株)へるす出版事業部内
一般社団法人 日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師認定委員会 宛
(2022年度 第2回、 第7回 救急認定薬剤師認定 更新申請 と明記のこと)
2)救急認定薬剤師認定委員会が指定する講習会を実施する
※救急認定薬剤師の更新には、講習会へ2回以上 *1)の受講歴が必要となります。
*1)講習会受講に関する要件について
「令和4年度救急認定薬剤師講習会」(2022年開催予定)は、受講の対象外となっておりますので、ご注意下さい(前年度迄に受講が必要です)。
なお、第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会(2022年5月25日~27日@大阪)におきまして、"本委員会が指定する講習会"を実施する予定です。本講習会は1回の受講履歴としてカウント可能です。
以上
2022(R4)年度救急認定薬剤師講習会・試験実施について
【2022年度救急認定薬剤師講習会 公示】
日本臨床救急医学会では、救急認定薬剤師に必要な知識の水準を示すことを目的に、下記の通り講習会を実施します。
この講習会は、どなたでも受講できます。
今年度、新規で本認定を申請される場合には、今回の講習会は対象外になりますので、ご注意ください。今回初めて認定講習会を受講される場合には、次年度以降に本認定への申請が可能となります。既に認定資格をお持ちで更新を希望する場合は、2回以上の講習会の受講歴が必要です。
◆ 認定薬剤師認定委員会が開催する講習会
※新規申請者・更新希望者共に対象
【日 程】
2022年9月10日(土) 13時30日~16時30分 Web開催
【講 師】
医 師 : 土井 研人 先生 (東京大学医学部附属病院 救急部・集中治療部)
薬剤師 : 柴田 啓智 先生 (済生会熊本病院 薬剤部)
【テーマ】
体外循環を用いた集中治療管理、腎代替療法における薬物療法
【プログラム】
13:30 ~ 13:35 開会挨拶 救急認定薬剤師認定委員会 委員長 添田 博
13:35 ~ 15:05 講義1
テーマ:体外循環を用いた集中治療管理
講 師:東京大学医学部附属病院 救急部・集中治療部 土井 研人 先生
15:05 ~ 16:25 講義2
テーマ:腎代替療法における薬物療法
講 師:済生会熊本病院 薬剤部 柴田 啓智 先生
16:25 ~ 16:30 閉会挨拶 救急認定薬剤師認定委員会 副委員長 服部 雄司
【申込方法】
下記の申し込みフォームよりお申込下さい。
<web開催> 申込期間:6月1日(水)~8月15日(月)
→ 申し込みはこちら
◆ 認定薬剤師認定委員会が指定する講習会
※既に認定資格をお持ちで、更新希望者のみが対象。
講習会受講に関する要件をご確認のうえ、取得して下さい。
**学術集会中の"認定薬剤師認定委員会が指定する講習会"について**
第25回日本臨床救急医学会 学術集会に参加した者は全員受講したものといたします。なお、下記のプログラムに参加すること。
【日 程】 <第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会 会期中>→終了しました。
5 月26 日(木)
パネルディスカッション11(PD11)「仁の探求:救急外来における薬物療法の安全管理と薬剤師の役割」
5 月27 日(金)
シンポジウム4(SY4)「勇の探求:救急認定薬剤師制度のこれから〜救急専門薬剤師(仮)に期待する役割〜」
パネルディスカッション20(PD20)「智の探求:急性期領域における腎機能評価と薬物療法について〜多職種はどう関わるか〜」
【第10回 11回救急認定薬剤師認定審査試験 公示】 5月31日掲載
日時 | 2022年8月28日 13:30開始 (13:00より受付) |
会場 | AP市ヶ谷 Cルーム (東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) |
概要 |
・受験対象者:第10回及び第11回救急認定薬剤師認定審査(書類審査)合格者 ※第10回救急認定薬剤師認定審査(書類審査)合格者(※暫定認定)に関しての連絡事項 ・暫定認定は本試験に合格することで、第10回救急認定薬剤師として正式に認定されます。 ・今年度の本試験を受験できない場合は事務局までご連絡ください。 ・本試験に不合格の場合は暫定認定取り消しとなります。(暫定認定取り消しとなった場合、次年度に救急認定薬剤師制度規則第9条に定める申請により再受験は可能です。) |
以上
学術集会中の薬剤師研修シール交付について
第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会(2022年5月25~27日@大阪)では、研修シールの交付を行う予定はございません。
以上