【周知依頼】⺠間認定救命⼠/MC・MD医師指定基礎講習 開催のご案内(主催:⼀般社団法⼈救急救命⼠統括体制認定機構)

関係者各位

⼀般社団法⼈救急救命⼠統括体制認定機構より、10月の第11回⽇本救急救命学会学術集会の併設コース「⺠間認定救命⼠/MC・MD医師指定基礎講習」の開催周知依頼がございました。

詳細は下記をご確認ください。

<⺠間救命⼠・MC医師 指定基礎講習会併設コースについて>
⺠間救命⼠・MC医師認定制度とは、認定・更新制度を通じて、救急救命⼠の質を担保するとともに、MC医師による指導・助⾔体制の構築や継続教育の推進により、救急救命⼠の活動環境を整備することを⽬指しています。本コースは⺠間救命⼠・MC医師を取得するための必須コースとなっています。

PMO_251011.png















主催 ⼀般社団法⼈ 救急救命⼠統括体制認定機構
開催日時 2025年10⽉11⽇(⼟)9時00分〜12時30分
会場 国⼠舘⼤学世⽥⾕キャンパス(会場:調整中)
開催時間 4時間30分コース
開催形式 現地開催
定員 20名程度(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
費用 10,000円(税込)
申し込み https://business.form-mailer.jp/fms/b84b2670295623
募集HP https://www.11th-jsels.jp/seminer/


〈お問い合わせ先〉
⼀般社団法⼈ 救急救命⼠統括体制認定機構 事務局
(旧:⺠間救護統括体制認定機構 事務局)
E-mail:jimukyoku@abpmo.jp



第2回日本医療安全推進学会学術総会での特別会員割引について

会員各位

下記日程で第2回日本医療安全推進学会学術総会が開催されるとのことご連絡を頂きましたのでご案内申し上げます。

また、このたび、日本臨床救急医学会の会員に特別会員割引を適用して頂けることとなりました。
※参加の際に日本臨床救急医学会の会員番号を受付でお伝えお願いいたします。
[日本臨床救急医学会の会員番号が不明の方は、日本臨床救急医学会事務局(jsem_jimu@herusu-shuppan.co.jp)までお問合せ下さい。(平日9:30~17:30、土日は休業のためご注意ください。)]

-----------------------------------------------------------------------------------

【第2回日本医療安全推進学会学術総会】
テーマ:協力する力。描く未来。
開催日:2025年9月27日(土)~9月28日(日)
開催場所:東京大学本郷キャンパス
https://mspo.org/jsmsp/2ndjsmsp/

【参加方法】
・当日参加(2025年9月27日~28日、東京大学)もしくは
・オンデマンド参加(視聴期間:2025年10月3日~11月31日)
なお、オンデマンドの参加受付は2025年10月1日に開始となります。

ホームページにて総会長挨拶を公開しております。
ぜひご一読ください。
https://mspo.org/jsmsp/2ndjsmsp/greeting/index.html

第2回日本医療安全推進学会学術総会共同総会長:
中村 京太 (横浜市立大学附属市民総合医療センター医療の質・安全管理部)
田仲 浩平 (東京工科大学医療保健学部臨床工学科)
近藤 匡慶 (日本医科大学多摩永山病院薬剤部)

ポスター
https://mspo.org/jsmsp/2ndjsmsp/poster.png


お問合せ先 (*会員番号は日本臨床救急医学会事務局までお問合せ下さい)
-----------------------------------------------
第2回日本医療安全推進学会学術総会運営事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷4-7-12-102
(Email) 2ndjsmsp@mspo.org
(TEL) 03-6801-6922 (FAX) 03-6801-6987
--------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------

何卒よろしくお願い申し上げます。

【周知依頼】自傷・自殺未遂レジストリ(JA-RSA)2025年報告書 公開のお知らせ

会員各位

 当会の自殺企図者のケアに関する検討委員会(自傷・自殺未遂レジストリ運営ワーキンググループ)が厚生労働大臣指定法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センターと協働で運用しております「自傷・自殺未遂レジストリ(JAPAN Registry of Self‐harm and Suicide Attempts ; JA-RSA)」につきまして、2025年報告書が9月10日にJA-RSA.netのホームページにて公開されました。
下記よりご確認ください。


▼自傷・自殺未遂レジストリ 2025年報告書

(本報告書はJA-RSAが運用開始された2022年12月1日から2024年12月31日までに受診した症例4521件の概要を報告するものです。)

▼JA-RSA.net ホームページ
https://sites.google.com/jscp.or.jp/jarsa/about/%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8







【周知依頼】「わが国のチャイルド・デス・レビュー(Child Death Review;CDR)の確立に向けた提言」パブリックコメント募集のお知らせ(日本小児科学会)

会員各位

 日本小児科学会様より、「わが国のチャイルド・デス・レビュー(Child Death Review;CDR)の確立に向けた提言」に対するパブリックコメント募集のお知らせがございました。
提言案、ご意見投稿フォーム等の詳細については、下記URL(日本小児科学会様のサイト)よりご確認ください。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

(本会宛ての依頼状)パブリックコメント実施について(PDF)

<パブリックコメント募集>
「わが国のチャイルド・デス・レビュー(Child Death Review;CDR)の確立に向けた提言」
実施期間:2025年9月2日(火)~ 9月23日(火)まで
URL:https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=651