【周知依頼】救急救命士法施行規則の一部を改正する省令等の公布等について(厚生労働省)

関係者各位

 厚生労働省医政局地域医療計画課より、令和7年3月27日付けにて、救急救命士法施行規則の一部を改正する省令等が公布され、3月27日から施行・適用されることとなった旨、お知らせがございました。
 本法令等の規定は、アナフィラキシーに対する自己注射が可能なアドレナリン(エピネフリン)製剤によるアドレナリンの筋肉内投与の投与対象拡大に係る実証事業を実施するためのものとなります。
 詳細につきましては、下記の別紙資料をご確認頂きますようお願い申し上げます。

<別紙資料>
救急救命士法施行規則の一部を改正する省令等の公布等について(PDF)










第3回救急専門薬剤師認定審査結果について

救急認定薬剤師認定委員会はこの度、第3回認定審査(一次選考;書類審査、二次選考;口頭試問)を行い、
下記番号の受験者につき合格と判定しました。

合格者の受験番号はこちらよりご確認ください。

各受験者に対しては、3月24日付で審査結果を郵送で通知しています。併せてご確認ください。
合格者は、認定料の納付をもって、救急専門薬剤師と認定されます。


以上
令和7年3月24日(月)
日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師認定委員会










【周知依頼】「日本版敗血症診療ガイドライン2024」アンケートご協力のお願い(日本救急医学会)

会員各位

日本救急医学会様より、件名の協力依頼がございましたので、ご案内いたします。
詳細は下記よりご確認ください。

---------------------------------------------------------------------

謹啓

陽春の候、貴学会におかれましては益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 
この度、「日本版敗血症診療ガイドライン2024(J-SSCG2024)」の公開に伴い、アンケートを実施させていただきたいと思います。
本アンケートは、J-SSCG2024の有用性や改善点を把握し、今後の改訂や普及活動の参考とさせていただくことを目的としております。


【アンケート 回答フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6habTSbV6BeFRDX92xz-nmADmGj8LADqI1Q1DsySdUXhH9g/viewform?usp=header

アンケート実施期間:2025年3月17日(月)~ 4月17日(木)
アンケート所要時間:10〜20分 


【本アンケートの内容に関するお問い合わせはこちら】
日本版敗血症診療ガイドライン2024特別委員会アンケート調査班
千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学 大網 毅彦
E-mail:seveneleven711thanks39@msn.com

つきましては、貴学会の会員の皆様にも周知いただき、ご協力をご案内いただけますと幸甚に存じます。
何卒、ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

引き続き、ご支援の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。

敬具

2025年3月吉日

一般社団法人 日本集中治療医学会
理事長 黒田 泰弘

一般社団法人 日本救急医学会
代表理事 溝端 康光

日本版敗血症診療ガイドライン2024特別委員会
委員長 志馬 伸朗  担当理事 江木 盛時
委員長 中田 孝明  担当理事 久志本 成樹

---------------------------------------------------------------------










【周知依頼】「救急医のための特定行為研修修了看護師の活用ガイド(救急領域)」公開のお知らせ(日本救急医学会)

会員各位

日本救急医学会様より、件名のお知らせがございましたので、ご案内いたします。
詳細は下記よりご確認ください。

---------------------------------------------------------------------

この度、日本救急医学会において、
「救急医のための特定行為研修修了看護師の活用ガイド(救急領域)」(PDF版はこちら)を作成いたしました。

本活用ガイドは厚生労働省の令和5年度補正予算をもとに令和6年度事業として、日本救急医学会に作成が依頼されました。

今回の厚労省事業の目的は、救急診療現場における医師業務のタスクシフトにも関連するものであり、
救急領域での特定行為研修修了看護師の活躍が期待されます。

本活用ガイドはPDF版で作成しており、本会ホームページ(以下URL)からも確認可能でございます。

つきましては、多くの学会員の皆様へ周知して頂き、活用して頂ければ幸いです。
以上、何卒ご高配を賜りますようお願い申し上げます。

■日本救急医学会 ホームページ:
救急医のための特定行為研修修了看護師の活用ガイド(救急領域) 公開のお知らせ


日本救急医学会
代表理事 溝端 康光

---------------------------------------------------------------------