【終了】第2回長崎PPSTコース
              
              
                PEEC
              
              投稿日: 2019年10月07日
            
            | 概要 | 内容: PEECスキルのロールプレイ実習 自傷・自殺未遂症例、過換気症例、幻覚妄想症例、違法薬物使用症例など 目的: 精神科的問題を有する救急患者に標準的な初期評価・初期診察を提供するため、 救急医療スタッフとして必要な医学的知識、接遇法、入院管理、リソースの有効活用、 フォローアップへのつなぎ方などをロールプレイを通して身につける  | 
                    
|---|---|
| 開催日 | 2019年12月07日(土)14:30 ~ 19:00 (受付開始 14:00) | 
| 申込期間 | 2019年11月8日(金)まで | 
| 場所 | 佐世保市中央保健福祉センター(すこやかプラザ)8階講堂 (〒857-0042長崎県佐世保市高砂町5番1号)  | 
                    
| 主催 | 長崎大学病院、JPTEC長崎 | 
| 費用 | 5,000円 ※交通費、食事費等は各自ご負担ください | 
| 定員 | 9 名 | 
| 対象者 | 長崎県内の救急医療に従事する救急隊員、医師、看護師、他 ※PEECコースを修了していることが受講要件となりますのでご注意ください | 
| 詳細 | 
 申込:※下記の申し込みフォームよりお申込下さい。 ※応募人数に達しましたので、募集を終了させていただきます。 ※定員に達した場合は募集を締切ることがあります。 
 長崎大学病院地域医療支援センター 担当:髙山 隼人 TEL:095-819-7346 E-mail:h-takayama@nagasaki-u.ac.jp  | 
                    
